感染症対策を目的とした現場視察・意見交換の実施

 奈良県立医科大学付属病院様及びサラヤ株式会社様のご協力により、感染症対策を目的とした知的障がい者施設への現場視察を実施しました。

 詳細につきましては、福祉未来改革のホームページにて後日詳細をレポートすることを予定しております。

【視察及び意見交換より一部抜粋】

1) マスク着用が困難であったり、他者との接触を避けられない支援現場の実情を踏まえると、知的障がい者間での感染症予防には限界があること。

2) 限られた職員数で支援を行いながらの感染症対策になるため、優先順位を付けて感染症対策を行わざるを得ないこと。

(例:洋服等にウイルスが付着したとしても、そこからの感染は直ちに生じない。洋服等に消毒剤を毎回吹きかけるのであれば、テーブルなどの下面(手が触れる机のふち等)を掃除した方が良い)

3) 感染の疑いが生じた場合の隔離方法としては、居室だけではなく、倉庫などを使用しても問題は無い。

4) 今回の視察先施設では、各居室の窓にベランダが設置されており、ベランダを通じて外階段を利用することで外部との移動が可能でした。

 そのため、感染の疑いがある者については、

 ①居室のドアを施錠して外部との接触を防ぎ、

 ②職員が居室の窓からベランダを通じて出入りすることで、感染の拡大を防ぐことが可能、

 との助言をいただいています。